2024.11.25
ピアノを弾く時に手首の使い方は、とても大切な技術です。
でもピアノを始めたばかりの生徒さんに
この話しは通じにくいのです。
曲の音数が少ないし、
テンポもゆっくり弾かざるを得ないのですから。
それで登場するのが、
お手玉とスクイーズ。
小さいお手玉は、かなり前からレッスン室に置いて投げたらつかんだりしてました。
投げる時は、手首の力は抜けているし、
つかむ時は指先への集中力が必要です。
大きなお手玉とスクイーズは、最近仲間入りしました。
大きいとつかむ回数を増やしたり、
お手玉の上でコロコロしたりしています。
スクイーズは、ふわっとつかめば良いのですが、
やっぱりギュッとやっちゃう子多いです。
しょうがないかな、
でも少しずつ理解してくれればと思っています。
★生徒さんの演奏動画も掲載中のInstagramは、こちらです。