2025.08.10
ご訪問いただきありがとうございます😊
小さなお教室にもかかわらず多くの方にお読みいただいております。
読んでくださっている方を想像しながら、今回はホールでのコンサート鑑賞をお勧めしたいというお話しです。
スピーカーを通さない楽器の音を身体全体で聴いて感じて頂きたいです!
心に染みる・揺さぶられる・ささる、などなど、グッときます!
私も推しのバンドライブも素晴らしくて大好きです!
しかし、スピーカーを通さない楽器の音は別物です!
電子ピアノでも良いけど、可能ならば生のピアノをお勧めしたい理由もコンサートホールで聴いて下さる事で、ご理解頂けるかもです。
クラシックコンサートに行ったことの無い保護者様もいらっしゃるかと思います。
それは敷居が高いとか、いつどこで聴けるのとか、未就学児は入れないよとか…確かにそうですね…。
少し調べてみると、地域の会場でも気軽に行ける料金控えめの学生オケやアマチュアオケのコンサートがあったりします。
我が子が所属する学生オケは音大ではない大学のサークルですが、定期演奏会等は想像よりも聴き応えがあります。幼保園・小学校・老人ホームなどから依頼をいただき、演奏に出向くこともしているそうです。他の大学やアマチュアでもそうした活動をされていると思います🎻
幼保・小学校・老人ホームの関係の方がお読みくださっていたら、どうぞご企画下さい!お読みくださっている方の近隣にもそうしたオケがあると思いますので。(話がそれました😅)
ピアノレッスンを通して育つ力は多岐にわたりますが、生きている音を心から楽しめるようになれる事が何よりの醍醐味かと思います。
是非、生の楽器の音色を聴いてみてください!きっと新しい世界が拡がります✨