2024.11.25
先日、野球のイチローさんが高校球児に指導されている報道を目にしました。
そこで印象に残る言葉がありました。
「人が言った事を真摯に聞く姿勢をもち、それを噛み砕く・形にする能力が非常に高いことに野球に留まらない可能性を感じる」
ピアノにおいてもレッスンで、幼い時から真剣に取り組む、マンツーマンで大人とやり取りする事で人の話を聞き頭で考えて実行してみる、を繰り返してきた子は強く靭やかです。対応力が優れているという事です。
先輩先生や仲間講師との勉強会でよくある話題ですが、素直な子は伸びる、といいます。何事でも同じなんだなと思わされます。
また、イチローさんは、こうもおっしゃっています。
「聞いた言葉を頭の中で整理して自分なりに結論をだしているのだと見えた。ぽかんとしている選手が今までいっぱいいたけど、それがなかった。」
ただ通っているだけ、言われたからやってる、ではないと言う事ですね。
そしてさらに、「僕も頑張ろうと思いました」
これほどまで超一流の方がまだまだ頑張ろうとおっしゃっている。
尊敬します。
超一流の方の言葉は本当に説得力があります。
大人がそうした姿勢でいられるように努力し続ける事が、子供達に伝える、より良い方法なのだろうと思いました。
いただいた言葉から感じた事を肝に銘じて、今できることを精一杯に日々を大切にしていこうと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。