2015.03.04
引っ越しで、別な先生に指導してもらう事になった生徒さん。
しばらくして、私の所へ電車に乗ってワンレッスン制でレッスンに来てくれる子がいます。
どうやら、私なんかよりとても立派な先生についたらしく、難曲も弾けるように成長していました。
ただ、先生との距離があったのか、なかなか自分の気持ちが言えなかったようです。本当はもっと違う曲が弾きたい。ポップスもやってみたい…。とてもそんな事を言える雰囲気では無かったようです。
先生と、生徒の距離感。色々な考えがあると思いますが、私は生徒さんが希望をきちんと話せるような先生ではありたいと思っています。
ピアノでの音楽の楽しみ方は人それぞれだし、個人レッスンだからこそ出来る事です。
私も、おとなしいタイプで自分から先生に希望を話すことなど出来ず、発表会も先生が決めた曲でガッカリしていた方でした。
でも、高校の時についた先生が、いつもニコニコしていて、色々な話をしてくれて(ご自分の失恋話なども😅)レッスンに行くのがとても楽しかった思い出があります。その先生の時、初めて発表会で好きな曲を弾かせてもらえました😊やっぱりとても嬉しかったです。
私も発表会の曲は生徒さんと相談して決めるようにしています。
せっかくの舞台。お気に入りの曲で参加して欲しいと思います🎶