2015.02.09
目指しているのは、自分の力だけで楽譜を読み弾けるようになる事。
それまでは、小さいうちや始めたばかりのお子さんはお家の方のサポートが大事になります。
まず、練習習慣をつけるには、声がけと側で聴いてあげること。お家の方は決してガミガミ言わず、出来た事やった事だけ褒めていく。
言うのは簡単だけど、親子はなかなか難しいもの😓
でも、親子で一緒にやるって子供との大事なコミュニケーションのひとつ💕
ある生徒さんの楽譜には、挿し絵の所を二人で塗り絵をするようで、とても綺麗な楽譜ができています😄練習も毎日欠かさずやっています。とてもいいコミュニケーションが取れてるな〜と思います🎶
これがあるのと無いのでは、扱いづらい時期に来たときの親子関係にも違いが出てくる気がします。
毎日少しの練習時間。親子の楽しい時間になってくれれば嬉しいな〜😊