2014.11.13
何か出来たらご褒美💕
物で釣るというと、なんとなく聞こえが悪い感じがしますが😅
これについては賛否両論あると思いますが、私は基本的に賛成派です😊
教室でも、毎日の練習結果を記入してもらってますが、毎日◎だったら金シールを貼り、シールが10個たまったらミニご褒美をあげています。
ご褒美の内容もペンやノートなどのかわいいものなので、小学生までだし、興味のない子もいます。
狙いは練習の習慣づけですが、やはり、小さい子は効果があります。
歯磨きやお風呂のように、毎日やらないとなんか気持ちが悪いとなってくれるといいなと思っています。
今までの結果は、なかなか良かった♪という感じです😊
やはり頑張ってた子は力がついてきてるし、高学年になって色々忙しくなり毎日練習する事が出来なくなっても、出来る日はちゃんと弾いています。
毎日練習出来ない子にも、先週より◎が多かったり、◯が増えた時は、「先週より頑張ったね」と声掛けすることは忘れないようにしています。
でも、何より一番のご褒美はお家の方の「頑張ったね」「上手になったね」という言葉ではないでしょうか。
子供は先生に褒められるより、お家の方に褒められる方がきっと嬉しいと思います💕
私からのご褒美はちょっとしたスパイスかな😉