2014.10.30
私は今まで8人のピアノの先生にお世話になりました。
引越ししたり、大学受験までは地元の大きめな音楽教室で、先生が変わる事もあり、少し先生の数は多いかもしれません。
でも、8人の先生のレッスンはちゃんと覚えています。
6歳の時の初めてのレッスンの様子も忘れていません。
みんな優しい先生で、大好きでした。
だからずっと続けられてきたのだと思います。
大学受験の前は1度は厳しい先生に。と言われたのですが、やっぱり優しい先生でした。
私にとって厳しい先生は、声楽の先生でした。
私がうまく出来ないと、
「うまく出来ないのは、脳みそのせいよ!」
と一喝。
レッスンの後、泣いたこともあり、何しろ次のレッスンが怖かったです。
こんなレッスンに耐えられたのはある程度大人になっていたし、音大生なんだからという自覚でしょうか。
でも、尊敬していたし、決して嫌いにはなりませんでした。
もし、小さいときこういう先生に当たっていたら、私は頑張れていたか自信ないかな~
今も音楽を楽しむ事が出来るのは、お世話になった先生方のおかげなので、とても感謝しています。