2024.01.19
こんにちは!
安芸郡府中町たなべピアノ教室
田辺 ルミです。
大人の方、シニアの方へ
情報です。
脳内ホルモンは
心身を整え治癒力を高める「天然の薬」です。
脳内ホルモンと音楽についてお話ししていきますね。
その前に簡単に脳内ホルモンについて
東邦大学名誉教授・セロトニンDojo主宰 有田秀穂(ありた・ひでほ)先生
(東京大学医学部卒業。東海大学医学部で臨床に携わり、筑波大学基礎医学系で呼吸の脳生理学を研究)によると、
脳内ホルモンは心身を整え、治癒力を高める“天然の薬”
脳内ホルモンとは、
・脳から分泌される神経伝達物質
・心身の健康を保つために働いている。
・喜怒哀楽の感情を司っている
・脳から病気に適したホルモンが出る。
のだそうです。
薬なしで健康が保たれたらいいですよね。
*知っておくべき7つの重要なホルモンとは、
セロトニン
メラトニン
オキシトシン
ドーパミン
アドレナリン
ノルアドレナリン
エンドルフィン
です。
みなさんもお聞きになったことがあるのでは
ないでしょうか。
ひとつひとつの働きや、
音楽・ピアノとの関わりは、
また、ご紹介したいと思います。
🎵趣味で習われる大人、
シニアの方々の
レッスンも
おひとりおひとりに合わせて、
ピアノソロ、歌、リズム、音楽理論
など
ご希望のプログラムを
組んで、
提供させていただいております。
🎹 🎹
ただいま、新春キャンペーン中❣️
3歳のお子さんから
大人の方、シニアの方まで、
ピアノを始めてみたい‼️
とお考えのかた、
是非この機会に❣️
オンラインレッスンご希望の方も、
こちらからお問い合わせくださいね。