2023.02.25
安芸郡府中町たなべピアノ教室
田辺 ルミです。
「後期のブラームスのピアノ作品」に
ついての勉強会がありました。
ブラームスの後期作品である
op.116〜119のピアノ曲の作品は
音数はさほど多くはないのですが、
ひとつひとつの音に研ぎ澄まされたような
表現を要求される曲が多い
ので難しいです。
2013年に、ピアノの仲間たちと共に
ドイツの師匠のマスタークラスを受講
のためイタリアへ短期間ですが、
勉強に行きました。
その時は、
私も含め、3人が
op.117.118.119を弾きました。
今回op.116で受講される先生が
おられるので、
師匠のレッスンの復習も兼ねて
ブラームスを勉強する時のポイントを
長年熱心に研究していらっしゃる
私の友人でもある先生が
発表してくださいました。
ほんの一部をご紹介しますと、
音符ブラームスの音楽は、彼の生まれた
ハンブルグ
のある北ドイツの色であるグレー。
(港町でいつも霧がかかったような
曇天が多い)
その風土と文化を理解することが必要。
音符ブラームスの音楽は、内面的緊張感が
必要だが、
中心には熱い情熱が流れている。
音符ブラームスは暖かい母性的な響きの
アルトの響きが好きだった。
ソプラノを強調すると透明感が出、
バスを強調すると深い響きが出る。
楽器をイメージして、どのように
響かせるか
考察することが大事。
音符op.119-1などは、
一見すると感情のままに奏される曲の
ように見えるが、
クライマックスの持っていき方など
全てが計算され、論理的に作られている・・・
などなど。
ブラームスの音楽は、美しいので、
感情に任せるままに弾いてしまいがち
ですが
やはり多面的に考えて演奏することが
大切ですね。
🌈 🌈 🌈
ピアノのレッスンはコツコツと
続けていくことで、読譜力が付き、
いろいろな曲が
弾けるようになってきて、ますます楽しくなってきます。
そして、それだけでなく
お子さんに付けてほしいと思う力、
☘️集中力
☘️忍耐力
☘️計画実行力
☘️協調性
☘️本番力
☘️自己肯定感
☘️豊かな感性
など、人間力が育ちます。
現代社会で必要な力ばかりですね。
そして、大人の方もピアノを弾くことで
癒され、脳が活性化されます。
講師がおひとりおひとりに合った
レッスンを考えながら進めています。
🎵 🎵 🎵
どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご相談、ご質問もお受けして
おりますので
些細なことでもお聞きくださいね。
ただいまお得なクーポンをプレゼントしています。