2025.04.11
お久しぶりです。
小金井公園そば
しもむらピアノ教室
下村とも子です♪
当教室は
小金井市、小平市から
お通いいただいてます🎹
年々、毎日過ぎ去るのが早く
発表会の準備に追われ
あっという間に終わり
わが子全員(大学・小学校)の
卒業式が終わり
後輩の発表会(合唱伴奏あり)が終わり
末っ子の入学式が終わり
まだまだ、もぬけの殻状態であります
でも、そうも言っておらず。。。
次回、発表会のホール抽選🎯
年間スケジュール提出🗓️
規約の見直し→改定📜
やり終えました☕
今回の発表会は
連弾ありの3時間コース👀
二部制にすべきか?
でも
やはり
お友達の演奏は
聴きたいだろうし。。。
妹が保育士なのをいいことに
防音部屋に保育室を作ってみました
(私のミスで音量オフになっていたり
伝達ミスで、曲間の出入り禁止になってしまいご迷惑おかけしました💦)
次回からは
利用できる年齢制限を設けて
お友達の演奏はしっかり聴く
会場で頑張ってみる
という感じでやってみたいと思います
前回の発表会から1年3ヶ月
みんなの成長が素晴らしく
とても素敵な演奏会になったなぁと
感じました
はじめて参加のお友達は
緊張しながらも
しっかりと舞台で弾ききって
帰ってきました
大人の方は
音楽を愛でている!と
感じさせてくれる演奏
私を含め
いくつになっても成長できる!と
感じた次第です
2回目、3回目組は
勝手知ったるなんとやらで
ママ、緊張してんの?
と、言っていた子も🤭
のびのび弾いていた印象が強いです
親子連弾あり
ラプンツェル変身連弾あり
電飾連弾あり
音楽を楽しむということ
できたと思います😍
保護者様からの感想の一部です
ピアノ発表会は、先生の素晴らしい演奏と他の生徒さんの素敵な演奏を聴けて非常に楽しかったです!
♪ピアノと観客席が近い会場ならではの迫力もあり、緊張感高まるソロを聴いた後、連弾は衣装や髪飾りで少し遊びを入れていて、聴くだけでなく、観て楽しめて、最初から最後まで楽しませて頂きました。
↑
慌ただしく髪飾りなど
チェンジしてみましたが
心から楽しめました!
♪とても素敵な発表会をありがとうございました。
小さな子どもたちは、緊張しながらも一生懸命に弾いていてとても愛らしく、またお姉さんお兄さんたちは曲の表現力が大変素晴らしく、終始楽しみながら参加させていただきました。
↑
自分で考えたストーリーに
こう弾きたい!!が表現できていて
私も、感動しました
♪発表会、ありがとうございました。
広い会場に後ろまでお客さんが入っていましたねー!!
〇〇は「緊張したけど楽しかったー!来年は何弾こうかなー?」と、とても楽しそうに話していました😊
みなさんの演奏が聞けたのもとても良い刺激になったみたいです。
先生のお人柄があふれる、とても温かくて素敵な発表会をありがとうございました!
↑
椅子が足らない!という事態に
保護者の皆様が手分けして椅子を
出してくださり、大変助かりました
ありがとうございました
次何弾こうかな?
そう言ってもらえて嬉しいです
今回は片付けも気づけば皆様が
してくださっていて
日々の練習から
会場準備、片付けまで
ご協力に感謝申し上げます💐
来年の抽選いつにしようかなぁー?
と、ホール情報見ていたら
抽選終わってるのに
GWのいい時間帯が空いてる!?
これはもう
運命💖
と思い、予約しました。
2026年5月4日
次回発表会となります!!!
水曜日クラス開講しましたので
新規入会、今ですと時間が選べます
木、金、土曜午前は
おかげさまで🌸満席🌸
火曜も残り一枠
となっております
褒められる子育てはしていませんが
三つ子という特殊な子育てをし
社会人になるまで関わりましたので
お母様方のお悩み相談も
始めてみたいと思っているところです
ピアノに関わること
日々の事
こんな事あります??と、
お話するだけでも
心は軽くなると思っていますので
何かのお役に立てればと
今、企画中です😊
1人でも多くの
音楽好きな子ども達が
増えていったらいいなぁと思い
音楽の種まき🌱のお手伝い
させてもらってます!
お読みくださりありがとうございます