 
            2025.02.09
            ひたちなか市・那珂市 稲野辺純子ピアノ教室です。2歳からシニアの方まで脳科学に基づいた育脳ピアノレッスンを!
「コンクール全国大会に出場しました!」 
コンクールの締めくくりとなる全国大会が、
平成7年(2025年)2月8日(土)
杉並公会堂で開催されました。
昨年度、飛田桐夏さん親子がピアノ連弾で
全国出場を果たした時は、
動画審査でしたが
今年度は、実際のコンサート形式で
リアルの審査が行われました。
リアル審査の場合は、
一発勝負なので
かなりの完成度で望まなければなりません。
8月の予選・10月の本選・12月の受賞披露コンサート・そして今回2月の全国大会
1ヶ月おきに本番が来るというこの半年間、
課題曲や自由曲などその都度準備に変化があり
嬉しい反面、大変でもあったことでしょう。
お母様をはじめ
家族の皆様のご協力がなければ
全国大会のこのステージを
踏むことはできなかったと思います。
全国大会を終え
お母様のコメントをいただきましたので
紹介いたします。  
 今回の『金の星』については、
高い音から低い音に移動するときにミスが出てしまったり、
右手と左手のバランスがむずかしかったので
全国大会の本番で上手く弾けるのか心配でした。
 本番の舞台袖で見ている時は、母親の私の方がドキドキしてしまいました。
 昨年、年長さんで初めてコンクールに出場した時に悔しい思いをしました。
 「次のコンクールでは、良い賞が取りたい。」と娘に言われた時のことや、
「 賞が取れるようにするためにアップライトのピアノが欲しい!」と言われた時のこ
とが思い出され、
 目標のためにこの1年間ここまでよく頑張ったなと思いました。
 お忙しい中、先生には毎日アドヴァイスをしてくださりありがとうございました。
 娘の感想は「間違えずに弾けて嬉しかった!」とのことです。
 悔しさをバネによく頑張りました。
この経験はピアノだけにとどまらず、今後の人生の役に立つ貴重な経験になりましたね!