受験でピアノを辞めない子の方が合格率が高い?! ピアノは受験の役に立つ!?
2024.01.30
受験でピアノを辞めない子の方が合格率が高い?!
ピアノは受験の役に立つ!?
*****
今この時期は、受験シーズン真っ只中ですね。
受験生をお持ちのご家庭は、
さぞかし日々家の中が緊張感で
いっぱいのことと存じます。
我が家も3人の子育てをする中
2人の子供の受験を経験しましたので
とてもよくわかります。
そこで、
なぜ【受験にピアノが役に立つのか】
ということなのですが、
ピアノでの多くの経験が、
受験というある意味 緊張が強いられる
厳しい状況の中で、
生きてくるからです。
まず目標に向かって見通しを持って
計画的に継続する力です。
ピアノは、数日頑張ったどころで
目に見えて効果の出るものではありません。
1曲仕上げるのに、1ヶ月も2ヶ月も
同じ曲を練習し続けます。
譜読みから始まり
ゆっくりの練習・片手だけの練習・
リズム変えやスタッカート・部分練習など
技術的な問題を解決しながら
さらに音楽的表現を
考えていきます。
暗譜の問題も解決しなければなりません。
これらのことを自分の弾きたい理想に向かって
練習を継続していくのです。
継続力・忍耐力・諦めない力
が自然に身についていきます。
またタイムリミットがありますので、
本番の前6週間前には、
弾くということでは
問題が解決できています。
4週間前には、
暗譜を解決しています。
2週間前には
本番に対する集中力をつけます。
1週間前には、
本番に対する精神力つけます。
というように目標達成に向けて逆算して
計画する力が要求されます。
そして本番は、たった一人で
誰の力も借りることなく
目に見えないプレッシャーと闘い
ピアノを演奏してくるのです。
この経験は、
子供達にとって人生の困難を
乗り越えなければならない時、
もちろん受験の時でも
必ずや役に立ちます。
******
また、脳科学の研究からも
ピアノを弾くという行為が
勉強に役立つことがわかっています。
ハーバード大学などで証明されている
研究結果によると、
音楽は、数学系の学問で
数学脳が鍛えられます。
また、音楽は大脳の中の言語と同じ部位を
刺激し国語や英語に良い影響があります。
しかも言語の領域より音楽の方が
刺激される部位の範囲は広範囲です。
また、音楽トレーニングにより
感情をコントロールする力が養われるなど
その効果は、はかり知れません。
******
当教室では、中学生になっても高校生になっても
受験生でも
ピアノを続ける生徒がたくさんおります。
「先生。ピアノを弾くと頭がスッキリして
勉強に集中できるよ!」
とか、
「ピアノを弾くと気持ちが落ち着くんだよ!」
という体験から、子供たちは実感として
ピアノの効果を知っているのだと思います。
*****
当教室の生徒が、
受験の前日がレッスンだったのですが、
レッスン前にお母様が
「先生!明日入試なんですが、
今日のレッスンで、
この子の脳を刺激してやってください!」
とおっしゃるのです。
親御さんが、
《ピアノが脳に良い》
ということを知っていらっしゃるからこそ
言える言葉ですね!
当教室の保護者の皆さんの
知識の深さに感銘した
一コマです。