2023.06.22
ひたちなか市・那珂市 稲野辺純子ピアノ教室です。
ご訪問いただきありがとうございます。
前回は、ピアノ個人レッスンについての研究でしたが、
今回は、ピアノグループレッスンのないようになります。
サウス・フロリダ大学の研究についてですが、
60~85歳の音楽経験テストで初心者レベルで
健康なシニアを対象に16週間にわたり
次の二つのグループに分けて調査しました。
グループ1:ピアノのグループレッスンを24人に受けていただく
グループ2:音楽教養クラスに22人に入っていただく
*****
グループ1のピアノグループレッスンの内容ですが、
教材は、Alfred's Basic adult All-inn-one Course 1を使います。
1️⃣毎日30分の各自のピアノ練習
2️⃣週1回45分のグループレッスン
3️⃣週1回15分の話し合い(お互いを知るため)やゲームや
何かテーマに基づいた話し合い
*****
グループ2の週1回45分の音楽教養クラスの内容ですが、
教材は、Music Listening Today とCDを用い、
1️⃣世界の音楽&くらっしく音楽について
2️⃣作曲家や作品、その他音楽の知識を習います。
3️⃣毎週前回の内容や教科書についての小テスト
4️⃣毎週15分のゲームや話し合い
5️⃣毎日30分開示でCDを聴く
*****
実験の前後に情報処理速度・言語流調性・認知制御に関する
テストを受けていただきました。
その結果
認知制御と計画性については、
どちらのグループも向上しましたが、
情報処理速度と言語流調整は、グループ1の方が
グループ2よりもさらにい良い結果が見られました。
音楽教養クラスでの音楽の勉強も楽しいと思います。
効果があるというのはいいですよね。
さらに、
ピアノグループレッスンは前頭葉にいいんですね。
グループレッスンはシニアにとって、
実行機能の中の情報処理、言語流暢性、認知制御能力を維持できる。
ピアノ個人、グループレッスンで、脳機能が向上し良い影響が見られました。
逆に孤立感・倦怠感は減少して良い影響が出ました。
当教室では、グループレッスンはしていませんが
ピアノ2台でピアノアンサンブルをしたり
発表会を年2回行っております。
これらの活動は
グループレッスンと同等の効果が
期待できるものと考えられます。
ピアノレッスンの可能性をぜひ、体感しにきてください。