人間には言葉と音楽の両方が必要ハーバード大学医学部『医学と音楽』に関する研究・言葉と音楽
2022.09.20
ハーバード大学医学部『医学と音楽』に関する研究・言葉と音楽
《3歳からシニア世代はじめてのピアノ個人レッスン》
茨城県ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を
開いております稲野辺純子です。
いつも私のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
人間には言葉と音楽の両方が必要
今日も
音楽について書かれた
つの記事をご紹介します。
レオナルド パロフスキー
という方が書かれています。
ハーバードやニューヨーク大学などで
脳神経科学を教えておられた方のようです。
言葉は
物事を区別して
心に葛藤を生み、
音楽は
その区別されて分けられたものを
統合している。
人にはこの両方が必要という意見です
***
ハーバード大学医学部「医学と音楽」
ハーバードも注目、医学と音楽には注目しており、
ハーバード大学医学部の
過去5年の『医学と音楽』について
書かれた記事
を探してみました。
*薬としての音楽
*音楽と健康
*音楽と薬と幸せ
*脳への音楽
*芸術と薬
*音楽は病気の回復に効果的
*心臓の健康に音楽を使おう
*なぜ音楽が脳に良いのか
タイトル全部ではありません。
全体を見たところ毎年二つぐらいは
『医学と音楽』
についての記事があるようでした。
いかに音楽が健康に効果的か、
またハーバード大学が
そこに注目しているかがわかるかと思います。
これからも
どんどんこうした研究が
発表されてくると思うと楽しみです。