2025.01.30
こんにちは☆
中川区・港区ピアノ教室
ぴあちぇ~れ大橋です。
たまには娘の話でも☆
今年は、ピティナに加え
1つ大きなコンクールに出てみようと
夏ごろから練習を重ね挑んだ
ショパン国際ピアノコンクール
予選の秋には・・
ショパンのワルツに
バッハのシンフォニア
で見事「金賞」で全国大会の切符を
手にして、挑んだ全国大会。
全国大会では、娘の夢の曲
「華麗なる大円舞曲」をチョイス。
(全国に出る事を目標としていたので
難易度や点数の取りにくそうな点では
選ぶ方が少ない曲だと思いましたが
そこは、娘の気持ちを尊重して決めました)
全国の舞台に立てるだけで幸せな事なので
・・・という気持ちで
本選はお正月早々でしたので
横浜旅行を兼ねて行ってきました♪
私がずっと乗ってみたかった
横浜の都市型ロープウェイの夢も
叶って、娘には感謝です・・
と横浜旅行の話は置いといて・・☆
さすが全国。
予選で金銀銅賞を受賞された人たちの
集まりということもありどの方もとてもとても
素晴らしい演奏でした。
審査員の大先生方の中には
有名なピアニスト「カティン」のお母さまである
角野美智子先生もいらっしゃり
そんな大先生に、娘の演奏を
聴いて頂けるということが、本当に幸せな
体験でした。
娘も、そんな素晴らしい
方々の中での演奏に物怖じせず、
結果、まさかの「奨励賞」を
頂き、アジア大会の切符を
手にすることができました~!!
まさかの・・すぎて、
正直。え!?また再来週横浜いくの!?
となりました・・苦笑
そんなつもりなかったので・・
横浜旅行でさんざん散財してきた
後の結果発表だったので・・
母の私は・・
遠征費用がまたかかる・・!!!
と、真っ先にお金の心配をしてまったのは
ここだけの話です・・☆
ASIA大会では、賞は逃しましたが
娘らしい伸びやかな大円舞曲が
演奏できたので、大満足です。
本当によくがんばりました!!
(実はこの時期に、もう1つ大きな舞台を
掛け持ちしており、その話はまたいつか・・)
というわけで、久々に、娘の話でした。
youtubeのチャンネル
「piapia5554」にて、演奏を載せています♪
エレクトーンやドリマ時代の演奏も
載せていますので、興味のある方は
ぜひご覧ください♪
長くなりました・・・
お読みいただきありがとうございます。