2025.10.04
昨日は、長沼町で保育士さんを対象にリトミック研修を行わせていただきました。
金曜日の保育後というお疲れの時間にもかかわらず、たくさんの先生方が参加してくださいました。みなさんとても熱心で、「子どもたちの保育にリトミックを取り入れてみたい」という思いを持って、明るく活動に取り組んでくださったのが印象的でした。
研修で行った活動の一部
🌰【おおきな栗の木の下で】の歌を用いた活動の紹介
🌰乳児さんのリトミックのポイント
🌰幼児さんのリトミックのポイント
🌰よく使う教具の紹介
🌰普段から取り入れられる合奏
短い活動でも、音楽と動きを組み合わせることで「聴く耳」と「感じる体」を同時に育むことができます。先生方も自然と笑顔になり、終始明るい雰囲気の研修でした✨
私自身も一緒に楽しませていただき、あっという間の時間でした。
今回の研修を通して、参加してくださった先生方の中に少しでも「リトミックって楽しい!」という気持ちが芽生えてくれたら、とても嬉しいです。
今回、お声かけしてくださった保育園の園長先生を始め担当の先生、色々と段取りくださりありがとうございました。
次回は、冬に別の保育園での研修もさせていただきます🍀