2025.06.09
【ドドドおへそです】をたくさん歌ってきたので、平仮名が読めなくても
ドレミファソラシドを並べることができます👏
先生と同じに並べてみようと言うと
「自分でやりたい!」
(並べ終わっても)「まだカードあるよ?それはなあに?」と言って
ドレミファソラシドが3列もできました。
出来た!簡単!…の後には嬉しくて楽しくて
わざとふざけちゃうこともあるので、ルールを決めてからにしています。
子どもらしいですけどね😂
ルールの通りできたら、違うことをやってみたい!というのは子どもあるあるですね。
🪻体験レッスン受付中🪻
木曜日 16:00→❌ 16:30→❌
17:10→❌ 17:40のみ
金曜日 16:20→❌ 17:00 17:40
ただ今、こちらの時間帯は体験レッスンが可能です。
まずは体験レッスンで、お教室の雰囲気を知っていただけたらと思っています。
レッスンのお問い合わせは
ホームページのお問い合わせフォームへ!
⬇️⬇️⬇️ホームページはこちら
https://pnet.kawai.jp/660825/
小さなお子様は、歌うこと・リズムにふれること・楽譜を読む準備(音名を覚える・拍感トレーニング・数を数える)などをしながら、ピアノへと繋いでいきます。
年中・年長さん、小学生以上の生徒さんは、1人ひとりに合わせて、「自分で読めて弾けること」を根底にレッスンしています。
レッスンの様子は、Instagram @mikipiano.shからご覧ください。