2025.03.22
和音の練習 before afterです!
まずは弾く指とそうでない指がわかること。
幼児さんだとここでこんがらがっている場合がありますね。
そして、3つの音がバラバラになってるとき(あまり良くない音)と同時になってるとき(良い音)を耳でも判断出来るようにします。
そして3つの音をつかむように弾く力もつけていきます。
無理せず、少しずつ少しずつ出来るようになっていきます♪出来たときの嬉しい気持ちをいつも大切にしたいですね。
🍀レッスンについて🍀
小さなお子様は、歌うこと・リズムにふれること・楽譜を読む準備(音名を覚える・拍感トレーニング・数を数える)などをしながら、ピアノへと繋いでいきます。
年中・年長さん、小学生以上の生徒さんは、1人ひとりに合わせて、「自分で読めて弾けること」を根底にレッスンしています。
レッスンの様子は、Instagram @mikipiano.shからご覧ください。