2025.03.02
1歳〜2歳さんのレッスンの内容は、こんな感じのプログラム🎹
回数を重ねるごとに、好きな活動や好きな歌が増えていってます。
すぐピアノを弾くのではなく、そのために必要な身体の使い方を知ることが大切です。
レッスンの中で、フープ、スカーフやボールなどの道具を使います。
一見、ピアノと無関係なようですが道具を使うことでピアノレッスン時に座っていられるための体幹を鍛えたり、腕を動かしたり、つかんだり離したり、指先を動かしたり…
色々な効果をもたらします!
そして、ピアノレッスンで大切な
【説明をきいて、やってみる】
【よーく観察する(またはよく聴く)、真似る】ことも学んでいきます。
色がわかっていても、「赤はどれかな?指をさして」の指示が通らないとレッスンがスムーズにいきませんね。
さらに、真似るというのは見たこと(聴いたこと)を記憶して自分でやってみるということです。これは記憶力を鍛えます✨
プログラムを見たら、歌って踊って楽器を鳴らして…かと思われると思いますが、実は色々な活動が含まれています✨