2025.01.19
音名カードがスラスラ読めて、リズム打ちも上手。
だけど、ピアノを弾くとあれ?なんかリズムがおかしいぞ?
それは、【音名】のみにフォーカスしているから。
こんな方法でやってみました✨
①色んなリズムパターンをリズム打ちして、その中から4つ選ぶ。
②音を選ぶ(今回はシンプルにドレミファソの5音から選びました。そして1小節に1音)
③楽譜に書いてみる
リズム唱をしたあとに、音名をリズムに乗せて歌う。それを歌ったように弾いてみる。
生徒さん、「曲が出来たー✨」とびっくり。
今は、音だけ読む・リズムだけたたく・指のトレーニングをする…etc 項目が細分化されています。
総合的に楽譜を読めないと、いつかつまづいてしまいますね。
単純なリズムのときは、案外リズムにフォーカスされていない。
でも単純なリズムを学ぶことを省いてもまたつまづいてしまいます。