2021.04.28
♪新たな出会い♪
4月はありがたいことに新規問い合わせが多く、たくさんの新たな親子との出会いがありました😄
「今日はどんな親子かな〜?」と、初参加の方をお迎えする日はわくわくします🎶
もちろん定期参加の皆さんにお会いするのも楽しみですよ😄
「今日はどんな気分かな〜?」なんて考えながら準備しています。
特に多かったのがベビークラスへの問い合わせでした。
乳児を見るとその尊さ故、「もう一度赤ちゃんの我が子に会って、横抱っこしたい🥺✨」と思ってしまいます。
「こんな尊い時期に、なんで自分の時間が欲しいと思ってたんだろう😩💦」と振り返ってしまいますが、、、24時間子と向き合わなければならない母は「尊いー✨🎶😆」だけで終わらないのが現実であります😐💔
リトミックしている間は、少しでもお子さんの可愛さにうっとりして頂きたいなと思います👶🏻✨👩🏻💚
♡ベビー・未就園児クラス♡
『おはながわらった』
ベビー・未就園児クラスでは「おはながわらった」で感情表現をしました。
久しぶりに絵を描き、手作り教材を作成🖍視覚的なアプローチはみんなよく集中します。
「お〜はながー お〜こった💢」
の替え歌で泣いてしまった子がいました😅先生が怒ったと思った様子。やりすぎたかな〜😅😅ごめんねー🙏💦
『即時反応表現』
春なのでちょうちょ🦋になって飛んでみました✨音楽が止まるとお花に止まります🌸
幼児クラスはお花紙の花に上手に止まれました♪フレーズごと、花から花へ飛んでおりました🌺🌼
飛んだ後は、初めてプリントをしてみました✏️身体活動と関連した動きでのワークでした。
未就園児クラスはお花紙の花だと持っていきたくなると思い🤔後座の柄がチューリップだったのでそこに止まりました🌷可愛い手で蜜を吸う仕草がかわいすぎてたまりません💓
♡全クラス♡
『音絵本』
アシスタントの先生が来た日は二つの音絵本コーナーをしました。
「ねないこだれだ」
「パンツのはきかた」
お話に音楽や音をつけたり、お話の文を歌にして読み聞かせならぬ歌い聞かせをしました。
また来月5/23(日)もやります♪
5月も春バージョンの内容でバリエーション加えて行う予定です🌷🐝お楽しみに〜✨