2023.09.08
生徒さんのお母さんとレッスンの様子を
お話をしている中で
お母さんが一番驚かれている事があります😊
それは…
学校などではあまり口数が多くないのに
🌸教室では自分らしく発言できたり
🌸学校での出来事を私に話してくれたり
🌸ピアノを習う事を通して
お子様が安心して自分らしくいられること
です✨
心理的安全(ここでは何を話しても大丈夫なんだという安心感)を提供することは
お子様にとってピアノ教室が
第三の居場所になるということです🌈
時にはおうちの方にも言えない気持ちや
悩み、嬉しかった事を話して
モヤモヤがスッキリして帰る生徒さんも
います😊
上手にピアノが弾けるようになる教室なら他にもたくさんありますが
これが私の教室の特色かなと思います😊
特に4月や9月は不安定になる時期なので
注意深く見ています!
そんなこともあり
私にとってもお母さんが喜んでくれている表情を見ると
サポートできていることをとても感じて
います😊
全ては私の経験
⭐自分がこんな教室で習いたかったという教室
⭐生徒さんがこんな楽しい教室に習いたい!というニーズを元に教室作りをしています🍀
教室をいつか巣立ってからも
音楽を通して、この先の人生に
音楽が支えになり癒やしになってもらいたい…
お子様の成長を一緒に見守りながら
喜び合える教室です😊
同じ気持ちの親子様とレッスンが出来ると
嬉しいです