2022.09.07
7月末に「合唱の伴奏者を引き受けてきて。でもピアノは小学校で辞めてて、なのに引き受けてしまって、家で弾いてるけど右手の途中までしか弾けず本当にどうしよう。。。突然やし今まで習ってないのに無理言ってるけど、なんとか教えてもらえないでしょうか」
こんな風に突然レッスンする事になった中学生の子がいます。
本当に弾けてなくて、でも伴奏したい気持ちはあって。「なんとか両手で弾けるように今日からがんばろね」って言ってレッスンスタートしました。
左手の伴奏は8部音符ばかりだったので、四分音符にかえて、右手の和音は高音だけにして、弾きやすくして練習開始。1週間後、しっかりマスター出来ててびっくり!
頑張り屋さんやな〜と思い、弾きやすくした左手を少しずつ楽譜通りに戻していき、右手もほぼ楽譜通りに弾けるようになりました。
おまけに、ペダルも踏めたし強弱もつけれるまで仕上がりました。
本当によくがんばったなぁって感心しました。
毎日毎日練習したそうです。
本番は今月9日。
あと数日ですね。火曜日に最後のレッスンでした。あっという間のレッスン期間だったけど、毎回とっても、楽しかったしいい思い出になりました。本番も、頑張ってね❤️
やれば出来る!改めて思えた瞬間でした。
いい経験をさせてもらえました。
10月は小学校幼稚園保育園など運動会シーズンですね。高の原近辺でも日時は様々な感じですね。みんな頑張ってね。
ピアノの体験も受け付けてます。
お気軽にお問合せ下さい。
ありがとうございました。