2021.08.17
お盆休みも終わり、いつもの生活になりました。
夏休みの宿題は終わったかな。前までは9月から2学期だったけど、最近では8月の最終週あたりから始まるところが多いですね。
コロナネタが多いですが、またまた増えてきましたね。デルタは感染力が強いからたくさんの人にうつりやすく。。。
学校も始まるし、今まで通りの対策をしつつ、少し工夫していこうと思います。
玄関前のアルコール消毒、鍵盤、椅子、机、ドアノブなどの除菌。帰る時もアルコール消毒してね。これを、忘れる生徒さんが多いかな。
換気もしっかりしてます。
ここまでは、今まで通りの対策。
それに少し工夫して、私と生徒さんの椅子の距離をできる限り離す。いつも離してるけどギリギリまで離します!
会話はなるべく小声で。楽しくなるとどうしても声も大きめになったりするからね。
連弾は1台でせず、2台でやる。
など、お盆休みの間に考えました。
小さな対策かもしれないけど、個人個人が出来る対策をして乗りきるしかないかなと。
みんなが元気に始業式迎えて、第5波と言われてるこの感染が落ち着きますように。
明るい話題を💕
来週から、ご褒美週間です。目標まで達成したら、何かもらえます笑
お楽しみに。
読んで頂きありがとうございます。
コロナ対策しながら、木津川市でピアノ教室してます。体験も行ってます。お気軽にお問い合わせ下さい。
いつか、「コロナなぁ、嫌やったなぁ」って思い出になりますように。