2021.04.29
緊急事態宣言が出てホールが使えなくなりました。かなりショックだったけど、生徒さん達に連絡入れないと。朝一から連絡しました。
「残念です。」って言う言葉だけかと思ってたけど、「残念です。でも先生が子供達のことを思って色んな対策をずっと考えてくれてて、先生の気持ちはすごく伝わってました。ありがとうございました。また次回を楽しみにしてます」こんな言葉を保護者の方々からいただいて、それを聞いて本当に嬉しくて泣けてきた〜
それだけでショックや残念な気持ちから脱出できました。
ステージでの演奏はなくなったけど、だからといって「はい、終わり」なんて可哀想すぎるし、今回は教室での「個別発表会」をして締めくくりたいと思いました。個別なのでコロナ対策もバッチリです。グランドピアノの蓋を開けて、すでに用意していた発表会の看板などできる限り当日の雰囲気っぽくして、録画します。
録画はお家の方に送らせてもらえるし、これが精一杯出来ることかな。
GWの間に教室での発表会をします。
「ドレスで行っていい?」「もうワンピース買ったしそれ着ていくわ」って、みんな喜んでくれて🥰
今までこんなことなくて、試行錯誤しながら、感染対策考えて、なんとか発表会をと思ってたら会場使えず。。。そんな発表会だったけど、絆が深まったというか、得たものもたくさんあります。次回はいつにするか、まだ決めてないけど、早くて1年後かな。それを楽しみにまた頑張ります!
読んで頂いてありがとうございました。