2025.05.27
私は、体と腕を自然な形に、
自然な呼吸と共に演奏を、と、
常々、生徒さんたちに伝えようと心掛けています。
例えば、手首が下がってしまうと、指がコントロールしきれていません。
手首が下がってしまう子の共通点として
・鍵盤の手前を弾いている
・親指が鍵盤から大きく外れている
このような点を感じます。
ずっと一緒に頑張っている生徒さんたちにも
もちろん伝えておりますが、
ご縁をいただきました、経験のある生徒さんに
このような事をお伝えすると
弾きやすさと改善を感じてもらえます。
「手首下げないでと言われていたけど、何でいけないのか分からなかった!」
「すごく弾きやすくなった!」
など、キラキラした目で感想をいただけるのはとても嬉しい☺️
自然な体の使い方は、弾きやすさに直結して、
弾きやすさは、良い音に直結する。
そうすると、もっとピアノが楽しくなってきます。
私の一言で、生徒さんたちが
弾きやすさを実感してくれるのは
本当に嬉しく思います。