2022.02.09
学校はオンライン授業、
ピアノレッスンはオンラインレッスンとなった最近。
我が家で気をつけている事を綴ってみます。
【オンライン授業(学校)】
・壁を背にする。
(後ろが壁なら、余計なモノ、見せないで済みます)
(例えば、洗濯物を持った母が横切るとか)
(ジャージ姿で、珈琲を淹れた父が横切るとか)
※理由は忘れましたが、壁紙の使用禁止だそう。
ぼかすのも、あまり望ましくないように感じ、
2日目からぼかすのも、やめました。
授業に相応しい部屋を、との事だったような。
・マイクオンオフ、挙手など、
ちょっとした機能を伝えておく
子供でも、このような機能を使えると、
いざという時、しなやかに対応できます。
・ランドセルは、手の届く範囲に
普段学校で使う学用品の事です。
終わったのに、机に出しっ放しだと
あっという間に散らかり、課題が行方不明になります。
プリント、多いですから。
終わったら、さっとランドセルに仕舞う。
ものぐさ男子にぴったりの対応でした😎😎
因みに
不良母は
オンライン授業を受ける息子を気遣う事もなく
掃除機かける、
料理する、
洗濯機かける🤣
マイクオフなのをいいことに
好き勝手しています。
因みに本日は・・・
2声聴音(旋律と伴奏を聴き取る課題)が苦手な
息子の為に、2声聴音課題を作っていました。
試しに弾いてみたら
「ピアノはやめて!耳に残って聴音始めちゃう!」
怒られました😅😅
【ピアノレッスン(受講生側)】
・全身映るように工夫する
時と場合によりますが、
全身映っていた方が、私自身助かるので
息子にはそうしています。
・録画機能、使わせてもらいます。
一曲ごと、一旦録画を終了すると、
見直す時、楽ちんです。
・気になる事、うまくいかない事を事前にお伝えする
先生にもよるかと思いますが、
当日の通信状況もあるので、事前に動画をお送りしています。
我が家は、動画作りが趣味になってきたので
気になるところをテロップで説明したり
メールなどで事前にお伝えしています。
指遣いの相談であれば、
指遣いを記載した楽譜の写真も送ります。
どんな時でも
自分がオンラインレッスンを
提供している場合も含む
・安定したWi-Fi状況をなるべく把握しておきます。
同じ部屋でも、例えば左右でも微妙に安定感違うような・・・。
気のせい、かな??
・タブレット、スマートフォンなどは、固定させる
手で持っていると疲れてしまうし、
画面が揺れて、酔ってしまう事も度々あります。
・小さな事ですが、平行を保つ
カーテンや絵などある場合、なるべく真っ直ぐに映るようにしています。
斜めになっていると、何となく気になるような。
オンライン。
少しの知識と工夫で、意外と快適になっていきます!