2015.03.05
バスティンセミナーで教えていただいた色々なアプリ。
音名、リズム、をゲームを通して学習するというものです。
たくさんあって驚きました。
先月末iPadに取り込み、実験的に使ってみました。
幼稚園児から中学生までの生徒さんのレッスンで使用しました。
皆さんの反応は良かったです。ゲームとして楽しんでいたように思います。
ただ、まだ習い始めの幼稚園児さんは、使用をちょっと考えた方が良いと思いました。
ピアノを奏でることの楽しみを味わいかけているところで、ゲームを使用すると、
気持ちが全てゲームに向いてしまうように思いました。
ある生徒さんには、レッスン直後にお母さんに連絡し、「次回からの使用を見合わせたいので、iPadが壊れたことにしてください。」とお願いしました。
効果的に使用できる生徒さんには使用しています。
昨日の生徒さんは使用しました。
自分のレッスンを終え、お母さんのレッスンを待っている間に
宿題の直しを終わらせたら、使用許可に。
少し間違えると、せっかく築いてきたものが崩れる気がしてなりません。
考えすぎではないと思いますが・・。
アプリ上手に使いたいですね。