2014.12.24
今日は小学2年生までの生徒さん対象のコンクールでした。
ピアノのソロ部門は40名が参加。
入選者は10名。
入賞者(関西大会に出場されます)は2名。
小さな手で一生懸命音を奏でている姿は
とても微笑ましく、どの演奏も素敵でした。
関西大会へ出場が決まった2名の演奏は、音がとても澄んでいて綺麗でした。
指先だけでの演奏ではなく、身体から音楽が溢れ出てくるような演奏。素敵でした。
私の教室からは小2のHちゃんが出場しました。
Hちゃんは、身体から音楽が溢れ出てくるタイプですが、
それがうまく指先に伝わらないでいました。
溢れ出てくるものが指先に伝わるように
時間をかけて、じっくり丁寧に取り組みました。
どんなふうに弾きたい?どんな気持ちかな?どんな景色?等等いっぱい考えて、
詩を付けたり、絵や写真を見たり、描いたり、ピアノから離れて身体を動かしてみたり・・。
本当によく頑張りました!
本番は、良く音を聴いて、いい流れで弾く事が出来ました。
今後の課題は音の出し方ですね。
3月の受賞記念コンサートに向けて来年から頑張りましょうね。
入選おめでとう!