2014.02.25
小2のH君。新曲をじーっと眺めてきてもらいました。
発見するのが宿題。
弾いてはダメ。
ちゃんと発見してきました。
「左手(ヘ音譜表)、1小節の中に2拍休みの小節が13個ある。」
いいですねえ。よく数えました。
何でもいいんです。じっくり楽譜を見ることは簡単なようで難しいんです。
実は、他にもかくれんぼしてたのよ。(^_-)
メロディーのリズムが変化していたの。
柱となる音の進行は同じ。
これを見つけるのは今の段階では、ちょっと難しかったかもね。
どんなに小さな曲でも何かしら発見はあると思います。
それは演奏するうえでとても貴重な宝物。
そうだ!鑑賞会のときに、宝物探しすることにしよう(#^.^#)