2013.12.18
・Xmas会、緊張したけど楽しかったという習い始めて7か月のHちゃん。
今日は音色を変えて演奏できました。
ゆうれいのように と書いている曲を
どうもはずんで嬉しそうな曲になってしまうHちゃん。
まず、私の演奏をよく見て真似てもらいました。
まねっこが上手。自分でも変わったのが分かったようでした。
どんなふうに弾き方を変えたか聞くと、やさしく弾いたとのこと。
変化が説明できるのは偉いです!
・Xmas会のご飯が一番楽しかった~というKちゃん。
通い始めて1年。今日は確認テストでしたが、クリスマス会が終わり
すっかりお休みモード?楽譜は何となく読めて弾けるけど、
記号、音符の名前などがちょっと一致していない感じ。
リベンジ!冬休み明けにもう一度テストさせてね。
・2冊目のテキストのちょうど半分のところを弾いているSくん。
あと半分で、お兄ちゃんと同じテキストのなるよと聞いて
思わずニンマリ(*^。^*) 感のいいSくん。音符がスラスラわかるようになると
もっと楽しくなるよ(^_-)
・Xmas会で気持ちよさそうに演奏したKくん。
弾きながら自分の音を聴けるようになりました。これは難しいこと。
思いと、実際鳴っている音が違うことはよくあります。
来年も成長を楽しみにしていますよ(^_-)
・Xmas会ではピアノ演奏が一番楽しかったというHくん。
ピアノを弾くのが楽しくなってきたのでしょうか?
前回の宿題をちゃんと弾いてきました。
テキストがもう終わります。来年は新しいテキストを渡すので楽しみにしていてね。
いいペースできているので、冬休みすっかり忘れないようにね。