2013.09.07
第3回目は「カルメン」の前奏曲。
TVタックルのオープニング曲です。
今日集まってくれた生徒さん(小1.2年)は聞いたことがないとのことでしたが、
派手に始まる、リズミカルなこの曲を気に入ったようです。
オペラって何?からお話をして、「カルメン」の大人の難しい恋心に触れ、
これを作曲したビゼーの天才ぶり、までをレジメに沿ってお話しました。
オーケストラの楽器構成のお話もしました。
今回は、iPadでオペラや、オーケストラの映像を見せたので、
興味を持って聞いてくれたようです。
ソルフェージュは、折角なのでカルメンのCDに合わせてリズム打ちしました。
そして、リズム遊び。ボイスリズムアンサンブルをして、
あっという間の1時間でした。
思わず、Kくんの口から「えっ?もう終わり?」
たのしかったね。(^_-)