2013.06.05
小学2年のHくん。リズム模倣や、カードが大好き。
練習が捗らないようで、テキストが思うように進みません。
さてぇ・・・。どうしたものか・・。
先週は回数調整のためレッスンは休みでしたので、
その間に作戦を考えました。
ところが、今日のレッスンは違いました。
Hくんなりに、頑張ってきたのが分かりました。
お魚(練習した日は鱗に色を塗る)の鱗もカラフルになっていました。
2週間頑張ったようです。
練習の効果があり、宿題だった曲はすんなり合格。
新曲も2曲譜読みできました。
さて、ここで作戦開始。折角なので持続してもらいたいですし(^_-)
私:「何か、弾きたい曲ある?ドラえもんとか、エリーゼがいい?」
Hくん:「・・・?」 「あっ、ねこふんじゃったがいい。」
私:「よし! テキストのどこかまで進んだら、ねこふんじゃったを弾こう!」
「さて、どこまでにしようか?」
といったやり取りの後、ピンクの付箋に「ねこふんじゃった」と書いて、
目標の曲ページに貼りました。「ねこふんじゃった」が見えるように。
さて、来週の出来栄えは如何に?