2020.02.04
小3Kちゃんは1年お休みして6月からレッスンを再開。素直にお話を聞いて、注意されたところをまじめに練習して来てくれます。私が「あっ」と言うだけで、以前他の曲で注意された事を思い出し、その場で直せる優等生ちゃん。
1月3週目は珍しく音に集中力がなくふわふわした様子でした。この日は集中して弾く事、練習の仕方をお話ししました。レッスンの報告をお母様にお伝えしようと思った矢先、お母様から「何かありましたか?」と連絡を頂きました。
レッスンから帰宅途中、泣き出しちゃったとのこと。
どうも、私の言い方が悪かったようで、練習してないと思われたことが悲しかったようです。
お母様はKちゃんに上手くフォローしてくださいました。
翌週、私が勘違いさせるような説明をしてしまった事をKちゃんに謝ると、「もう大丈夫❗️」と明るい顔で答えて自分なりに考えて練習してきてくれた事を話してくれました。
この日はとても良い音で弾いてくれました。意思のある生き生きした良い音でした。また成長したね❣️
また困ったらお母さんに言って連絡してね。と伝えました。
お母様からの連絡大変ありがたかったです。ナイスフォローでした。