2019.06.07
今年3月に入会された小2のYちゃん。
慎重でおっとりした感じの女の子。でも、真はしっかりしていて、自分の感覚を大切にできる生徒さんです。
音符は低音部譜表第1線から高音部譜表上第1線までの、線の音符13音を覚えているところ。
先日メリーさんの羊(右手奏)を楽しそうに弾いていたので、
左手もつけてみようか?と言ってみたら、乗ってきたので、
考えてもらいました。選択する形で。
ハ長調で弾いてもらったので、ドかソで選んでもらったのですが、1箇所だけ首をひねり、どっちでもないとのこと。
色々弾いてみてシを当てはめました。
両手奏を楽しそうに弾くので、発表会に誘って見ました。
控えめな返事でしたが、出てくれるとのこと。お母さんも誘って、親子連弾もお願いしました。連弾はぶんぶんぶん。パーカッションを入れてもいいか聞くと、カホンは雰囲気に合わないから別の楽器がいいとのこと。
そうなんです。Yちゃんは控えめですが、ちゃんと自分の感覚を伝えられるんです。これからが楽しみです。
練習頑張りましょうね。ぶんぶんぶん、アンサンブル譜に書き換えるので楽しみにしててね(*^o^*)