2019.04.16
他の教室から移ってこられたSちゃん。まる2年経ちました。
積極的にグレードテストや発表会に出演してくれています。
今年1月に11級を受検したのですが、かなり緊張し、又,
1番に演奏することに動揺したようで、だいぶいつもと違う演奏をしてしまったようです。結果は残念ながら取得できませんでした。
いつも熱心に練習に付き合ってくださる母さんから2月に相談の連絡を頂きました。
暫く休ませたいとのこと。
よく伺ってみると、自宅での練習がお互い大変になって疲れている様子。
経験のあるお母さんは、Sちゃんが楽しく自由に(間違った読譜)弾いてることがとても気になりアドバイスするのですが、反抗し、聞かない。の繰り返し…。確かに疲れますね。
お母さんには、練習中気になっても何も言わずに見守っていただくようお願いし(結構大変です。忍耐力がいります😓)、Sちゃんには、しっかりレッスンで言われたことを覚えて練習してきてもらうことを約束。
2ヶ月経ちました。学年も上がり、少しお姉さんになりました。笑い溢れるシビアなレッスン、頑張って受けてくれてます。お母さんにはご協力いただき感謝してます!