2018.12.04
今回は7回目のX'mas会。
3回目から続けてきた鍵盤ハーモニカのアンサンブルを無くし、一台のキーボードとパーカッションを使いアンサンブルしました。
生徒さんの描いた絵をスクリーンに写し出して。
曲はセロリさんの編曲で
「アヴィニョンの橋は渋滞中」様々な登場人物がでてきます。面白いですが、なかなか難しい曲です。
3回の合同レッスンと,当日リハーサルの4回の合わせ。全員揃っての練習は当日のリハのみ。でもみんながんばりました!
少々の間違いはありましたが、本番はバッチリ合わせる辺りが、素晴らしい!!
合同レッスンでは、レッスンの30分前から教室を開けて、練習時間を設けました。実際レッスンのようになりましたが、生徒さん同士で教え合うようにしました。これは大成功!みんな仲良くなり、お互いに合わせようと言う耳と気持ちができたように思います。
リハーサル中、私が席を外した間、自主練が始まったのです。個々ではなく、皆で合わせて。こんなことは初めてで私だけでなく、ランチの準備をしていた母達も感激していました。
自主練に付き添って下さったお母さん、ありがとうございました(^_-)
毎年、どういうわけか、バタバタしてしまう私。
慣れてきた保護者の方が、さりげなく、サポートして下さり、本当に有り難いです。今回も大変お世話になりました。子ども達も、保護者の方も楽しんでいただける会ができ良かった私が一番楽しんでたかも(^_^)本当にありがとうございました