2016.12.07
今年は鍵盤ハーモニカでの合奏は学年で分けずに全員で演奏しました。
曲は、「夢をかなえてドラえもん」「ジングルベル」。
メロディーベルは低学年チームは「ジングルベル」、
高学年チームは「きよしこの夜」、全員で「ドレミのうた」。
事前に合奏のレッスンを2回したのですが、
初めての生徒さんも抵抗なく輪に入ることができ、
仲良くレッスンできたのは良かったと思いました。
何も言わなくてもお互いの個性を認めて見守ったり、
高学年の生徒さんが低学年の生徒さんの面倒を見たり、
お互いを思いやる姿に感心しました。
合奏は、自分の音だけでなく他の音も聞かなくてはできません。
自分勝手な事をしていては成り立ちません。
今回参加した生徒さん全員が、練習や本番を通して、合わせることがどういうことなのかを学べたように思いました。