2016.10.18
今月に入り、ピアノの音の狂いが気になり始めていました。そろそろ調律をお願いしなければなあ~と思っていたら、
急かすように、ピアノのからアピールしてきました。
ラ(いの鍵盤)とファ(への鍵盤)が〝ぼよーん〟といいだしました。
勝手に鳴るのではなく(それでは心霊現象(・_・;))、打鍵した後の残響が長くなったんです。
先週のレッスンで、毎日よく練習する小1のYちゃんが、一曲弾き終わった後に
「この音へーん。」と〝ぼよーん〟とラを弾きました。
他にも弾きながら一瞬、ん?って顔をする生徒さんもいました。
これは急がねばと思っていた矢先、調律師のKさんから連絡がきました。
調律の時期が来たらちゃんと連絡をくださるので安心です。
で、今日綺麗に音を整えてくださいました。
散髪した後の様にすっきり気持ちがいいです。
Yちゃんや、ん?って顔をした生徒さんたちの反応は、とても嬉しいです。
数名の付き添いのお母さんにはわからなかった微妙な変化。
その微妙な音の変化を敏感に感じ取れることは、
耳が成長している証拠です。
さて、「この音へーん。」って言ったYちゃんは今日がレッスン日。
反応が楽しみです。
反応は、後程ご報告しますね。(^_-)