2022.04.29
カワイコンクール東北大会が終了しました。
こどもコンクールCコース連弾に小3生徒、
ピアノコンクールBコースソロに小6生徒が郡山地区代表として出場しました。
こどもコンクールCコース連弾の小3生徒が銅賞を受賞しました。
詳しくは、はまつピアノ教室のFacebookページに載っています。つらつらと書いてしまいましたが、お時間のある方どうぞ。
今回コンクールに向けてのレッスンをしていて、自分の仕事はお医者が患者さんを診察して、お薬を処方し、治療方針を考えていくことに似ているような気がしていました。
演奏をまず聴かせてもらい、瞬時にどこが問題点か判断します。どこをどういう風に、どんな言葉で伝えたら効果的か、どんな練習法だと良いのかなど。それを一緒に実際に練り直し、その指導の後、次の週のレッスンで、効果が出ているか、悪い方向に進んでいないか、判断していくようなことを繰り返し、仕上げにもっていきます。
…そんなところがなんとなく似ているように感じますが、どなたかわかってくださるでしょうか…
ピアノは命に関わることではないので、若干お医者さんには失礼かもしれませんが…
それでも一つ一つの音を命をかけるほどに大切に、妥協することなく、向き合ったことは事実です。
新年度となり、新たに4人の生徒さんをお迎えしてスタートとなりました。
たくさんの生徒をぎゅうぎゅうに入れて、時間きっちりレッスンすることは、とても苦手です。時間的にも余裕のあるタイムテーブルで、ゆったりと一人一人に向き合ってレッスンしたいと思っています。
空いている枠が残り少なくなりました。
迷っている方は、体験だけでもお早めにどうぞ。他のお教室と比較してお決めいただいても大丈夫です。