2020.07.13
ピアノ講師になって20年、発表会が中止になったのは、言うまでもなく初めてのことです。
半年前に会場予約した時に中止になるなど、誰が想像できたでしょう。
発表会に向けて曲と真剣に向き合い努力して、ご両親やお祖父母さんの前で、素敵な衣裳に身を包み、演奏するという機会は、何物にもかえ難い貴重な経験です。大きく成長しますし、本人の自信になります。それを経験させてあげられないのは、とても残念です。
今年はそれぞれに曲を仕上げて教室で動画に撮ることにしました。
時に悔し涙をみせて頑張った子が弾いている今までで1番長い曲。(昨年は8小節が4曲)
昨年は客席から聴いていた、高学年の初心者の子が弾く憧れの曲。
あと2回で卒業の高校生の♯ソーから始まる名曲。ピアニストと同じテンポ感です。
(他にもたくさんあります)
生徒保護者同士でも憧れや成長を感じるのが発表会。
私とご家族しか聴けないのが勿体ない…みんなに聴いて欲しかったです。ただ、努力したことは必ず自分のためになると思っています。