2021.04.10
こんにちは🍀
新緑が気持ち良い季節になりましたね❗
まだまだコロナ渦ではありますが、感染予防と体調管理に留意して過ごしていきたいものです。
なかなか積極的に外出できない中、読書したり、ネットで調べものをする時間が以前より持てるようになった昨今。
ふと、【今月生まれの作曲家は誰だろう…】と思い、作曲家辞典を久しぶりに一気読み📖😃
毎月1名ずつ、勝手に紹介していきます🙋🎶
(私自身の勉強や復習も兼ねてます💦)
🎹セルゲイ・ラフマニノフ🎹
1873年4月1日生まれ
ロシアの作曲家
壮大でロマンチックな曲が多い。
代表曲の1つ『ピアノ協奏曲第2番』は、フィギュアスケートの浅田真央さんがソチオリンピックのフリープログラムで起用されました。
『パガニーニの主題による狂詩曲』も聴き馴染みがあると思います。
ラフマニノフは身体も手もとても大きかったので、ピアノ学習者や演奏者泣かせの作品が多いです😢
ラフマニノフ格言📖
「音楽は心で生まれ、心に届かなければ意味がない。」
また来月生まれの作曲家を紹介していきます💡
お読みいただき、ありがとうございました✨
アンソレイエ 森