2022.04.14
こちらは定期購読している
教育評論家 親野智可等
(本名 杉山 桂一)先生
のメルマガです
https://www.tomas.co.jp/schola/list/mother/oyanoteacher/6018/
スポーツを例に挙げられていますが
習い事やその中の
ピアノでも同じことが言えるかもしれません
✴︎日本はいまだに根性主義・勝利主義が
まん延している…
✴︎試合で勝つこと、大会で優勝すること
いい成績を取ること
こうしたことが優先されています
✴︎これではスポーツが子どものためというより
監督・コーチ・学校などの評価を高めることに
つながり、子どもはそのための道具に
なってしまいかねません
そうですね〜だいぶ少なくなって来ているように
思いますが、まだまだですよね
✴︎世界の先進国では、子どものスポーツは
「とにかく楽しくやる」というのが主流です
✴︎その方が、子どもの心身の健全な成長に
とってはるかにいいですし
また、楽しかった経験は生涯スポーツに
つながり、一生を通じてのメリットになります
これはスポーツだけに限りませんよね
〝生涯続けられるものになるように〟
私たちも大切にしたいことだなと思います
次男が中学校の教員になり
部活の在り方もかなり変わっていて驚き!
コロナ禍だったり、先生の働き方改革の時だから
というのもありますが
平日は毎日じゃないし
土日もどちらかだし
休日も4時間までと決められているし
明らかに短くなりました
ダラダラ長すぎていた感もこれまでありましたけど
短い時間で効率の良い練習をしていく
必要がありますね
数年後には
もっと部活動の在り方が変わるので…
それが将来どう影響するかなぁ〜って
気になったりもしています
良い方に変わっていくといいな☆彡
❉:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*♡
Amebaブログ 「愛犬ハクと…etc♪」書いてます