2021.07.27
7月25日の夜
Mama Café認定
ファシリテーターに向けて
石田勝紀先生のお話が
Facebookライブでありました
その時間
私は別のライブを聴いていたので
アーカイブで見せていただきましたが
とても興味のあるテーマでした
『習い事の選択』
習い事って
お子さん自ら
これを習いたい‼︎という場合も
あるかもしれませんが
だいたいの始めのきっかけは
親御さんの勧めではないでしょうか
そこで大切なのは
親の思いではなく
《子どもがやってみたいと思えること》
そして
《才能を伸ばすことを目的としないこと》
とおっしゃっておられました
上達を期待したり
成果を求めたりされると
子ども達はつまらなくなってしまうのですね
どうしたら結果的に才能が伸びるのか?
それはとにかく
「楽しいものであること」‼︎
期待はプレッシャーになりますが
子どもが生き生き楽しめていれば
才能が伸びる可能性がグンと高まる
ということです
あとはですね…
《誰に教わるかで決まる》と
どういう先生なのか人間性を第一に
スキルは二の次と
それは話した時などの直感でしか
ないでしょうねーと
おっしゃっておられましたが
結果を残している先生が
本当に良い先生なのか見極めてと
なぜこのように言われているかと言うと
習い事はお子さんにとっては
“経験を積む場”
嫌な先生に習った場合
そのものに
ネガティブな印象が残ってしまうから
習い事は経験を積んだ末
それが財産となり
将来生きるものになるからなのです
というわけで
背筋ピーーーン!のお話しでしたね
石田先生は音楽の成績を上げたくて
中2からピアノを始めたそうです
ですがはっきり言って
ピアノと学校の音楽の授業は
そんなにリンクしていません
でも成績が5になった♪
それはピアノをやることで自信がついて
心構えが変わったからだと
おっしゃっていました
〝自信〟がいかに大切かということですね
生徒さんには
勘違いでも良いから、とにかく
めちゃめちゃ自信を持てる人に
なって欲しいなぁと思っています
というわけで
今回は私にとってとても良いお話しが
聞けまして
☆人間性
☆スキル
両方磨こう‼︎って改めて思いました
習い事を選ぶ際
継続される際にご参考になさってみてくださいね
って私がいうのも変ですが(笑)
Mama Café認定ファシリテーターからの
お話しでした♡
❉:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*♡
Amebaブログ 「愛犬ハクと…etc♪」書いてます