2021.03.11
昨日のトピックスの続きに
なりますが
ひまわり音楽教室の
大蔵香織先生が
「すっすっ はっはっ
こ・きゅ・う」
という絵本のご紹介と一緒に
こんなサイトがありましたと
↓↓↓
コロナ禍により外で遊べる機会が減り
毎日体力が有り余っていた6才の娘さん
お母さんはある日“瞑想”を教えてみることに
最初は笑ってしまっていたものの
徐々に5分以上集中できるようになり
落ち着きを取り戻したり寝付きが
良くなったりしたとのこと
キツく叱ることも増えていたので
何か良い方法はないかな…
と困っていた時、ふと瞑想を
思いついて教えてみました、と
娘さんには遊びの延長線で出来るようにと
「お地蔵さんの真似っこをしてみよう!」
と誘ったそうです
その中で
「瞑想」というと
ネガティブなイメージを持たれる人も
いると思ったのですが
好意的な反応をしてくれた方が多く
有りなんだ!と思いました
とも
瞑想をしている娘さんの
動画も出ている記事はこちらです
https://www.chunichi.co.jp/article/201501
私の周りは
マインドフルネスとか
瞑想とか逆に興味のある方が多く
不安定なお子さんにも
呼吸法を取り入れようと
おっしゃっておられるママさんも
おられますし
自分が60日近く毎日やって来て
心身ともに変化していることを
実感しているので
ネガティブなものではないことは
ハッキリと感じています
こちらの絵本も
リトミック教室で使われた
大蔵香織先生が
賑やかだった子ども達が
呼吸に集中すると
自然に静かになったり
四分音符♩の時は
(はっ!はっ!はっ!と忙しいのでね)
大爆笑になったりと
とても良かったですよ〜♪って
良いと思えるものは
まず取り入れてみる
やってみる
直感力、大切にして行きたいです‼︎
❉:;;:・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*♡
Amebaブログ 「愛犬ハクと…etc♪」書いてます