2025.05.22
八尾市藤井寺市
小倉美穂ピアノ・リトミック教室
八尾南音楽館です
ある日、久しぶりにレッスンに来てくれた3歳のAくん
前回から約1ヶ月ぶりの再会でしたが、
その間に彼はぐんと成長していました
おしゃべりも前よりずっとはっきりしていて
聞き取りやすい言葉で自分の思いや興味を伝えてくれるようになったいました
レッスンの流れも理解し
自分の好奇心を上手にコントロールしながら
音楽と向き合う姿に驚かされました
音楽を通して過ごすこの時間が、ただ楽しいだけでなく
心と体のバランスを育てる手助けになっていることを改めて感じました
この日は、「シール貼り」の活動で
新たなチャレンジにも挑戦してくれました
これまでは丸いシールが中心でしたが
今回は三角形にも挑戦
尖った部分をよく見て、下絵に合わせて慎重に貼る姿は集中力と指先の巧緻性がしっかり育っている証拠です
成功したときの、誇らしげな表情がとても印象的でした
「大きい」「小さい」の違いを楽しむ時間には
フープを自分の顔に見立てて
なんとミッキーマウスを作るという発想も
創造力と発想力を全身で表現するその姿に、
子どもが持つ無限の可能性を感じずにはいられません
思い返せば昨年のレッスンに通い始めのころ
まだ自分の気持ちを抑えることが難しく
全身で“自我”を表現していたAくん
今では、レッスンという場の中で「自分らしさ」を大切にしながらも
音楽や先生とのやりとりを受け入れ
少しずつ「協調性」や「聞く力」も育ってきています
音楽は、言葉よりも先に心に届き
子どもの内面にそっと寄り添ってくれます
このレッスンの時間が
Aくんのように一人ひとりの子どもたちにとって
安心できる場所、そして成長のきっかけになればと願っています
お子さまの「できた!」の瞬間を
ぜひ一緒に見つけていきませんか?
一人ひとりのペースを大切にした音楽のレッスン
詳しくは八尾南音楽館ホームページよりお問い合わせください