2023.09.23
かもんやま音楽教室HPへようこそ✨
インフルエンザやコロナが流行り
始めて体調管理に注意したいですね
ピティナピアノステップも
無事に終演いたしました。
自信につながった生徒さん
練習では上手に弾けたのに
本番では力を出しきれてなく
落ち込んでる生徒
ひとりひとり、さまざまな様子を
お母様 お父様から伺ってます。
次への成長の糧にしていきましょう!
教室は通常のレッスンにもどり
大譜表が読めてたのに…あれ?
(この大譜表は繰り返し読んでいかないと忘れちゃうんですよね)
音価もリズムも……あれ?😅
そういう時は思い切り
基礎に戻りましょ!
舞台での演奏曲はレベルを上げて
練習に取り組んでもらっていたので
通常レッスンが手薄になる場合があります。
なぜか……
やはり人前で弾くということは
キチンと仕上げ 演奏する曲が相手にどのように感じてもらえるか、自分がどの様に伝えるか深く掘り起こしをするために とても時間がかかります。
でも その細かいレッスンが弾く力をつけてくれてるのです!
さあ!
勇気を持って基礎を強力な基礎へと
定着していきましょう!
保護者さんの中には難しい曲が弾けるようになったんだから!
と思いたい方もいらっしゃると思います。
難しい曲が弾けることに越したことはありません。
でも基礎が定着しないまま
先へ進んでしまっては どこかで必ず
つまずきます。
つまずけば 何事も面白くも
楽しくもありません。
弾けるから楽しい!
自分で考えるから楽しい!
だから大人になっても
レッスンを続けられるのです。
あせらず
基礎を定着に向けて
大切に進めていきます。