2023.06.18
かもんやま音楽教室HPへようこそ
梅雨の中休みをむかえ
真夏のような気温と毎日
体力勝負です
さて今日はピアノを習うメリットを
お伝えしようと思います
ピアノは学習塾と同じ感覚をもたれやすい習い事と思われてしまいがちですが、これから目まぐるしく変化の大きい社会にとって大切なEQを高めるために必要な楽器なのです
皆さま良くお考えください
これからAI が計算をしてくれる時代です
どのように導いていけばよいか
悩みませんか?
これからはEQを育てる時代です
EQを育てればIQも自ずと上がっていきます。
ピアノにはEQを育てやすい要素がたくさん!
「感性(表現力)」
練習や演奏をする上で「集中力」
「計画する自らの力」
ほかの人の演奏を「聴く力」
自分の想いを「伝える力」
といったスキルを磨くことができる点です
演奏をつうじて舞台の経験することは「挑戦のきっかけ」に繋がることにもなります。
そこまでの過程で思うようにいかなかったり諦めそうになったりと気持ちの揺れ動きがあった場合でも怒りや動揺をコントロールしながら目標に達成しようという力が身についていきます。
また、人前でパフォーマンスをすることができるようになったりピアノを通じて、お仕事やプライベートで素晴らしい「ご縁」をいただけたりします。
ピアノは生涯を豊かに過ごす力があります。