2023.02.06
かもんやま音楽教室HPへようこそ
朝晩の寒さと日中の暖かさで
疲れやすくなりますよね
さて、今日は
「大人がお手本になれるように」
です。
子どもは真似をするのが天才!
❰学ぶは真似ぶ❱
脳には「ミラーニューロン」という神経細胞がありますね。
ミラーニューロンは、自分が動こうとしたときと、他の人が動くのを見ているときの両方で活動する神経細胞ですって。
つまり、自分の周りにいる人の動きを見て、自分が同じ行動をとっているかのような、鏡に映したような同じ反応をすることから名づけられたそうです。
ですから 子どもは真似が上手
周りの大人やお姉ちゃん お兄ちゃん
の真似をして どんどん吸収していきます。
上の子より 下の子の方がやること、できることが早かったり覚えたりが得意なのは真似をしているからですね。
幼児の大切な時期にミラーニューロンを育てましょう。
そして ミラーニューロンに良い影響を与えるのは大人の振る舞いです。