2018.01.21
昨年から日本で正式に開催されることになった米国ギルドピアノ検定。
今年、うちの教室からは5名の生徒さんが参加します。
こちらのピアノ検定はちょっとユニークで、課題曲はなく自由曲のみ、曲数も1曲から20曲までの中で自由。
自由の国らしい検定ですね(^^)
ただし自由曲の調のスケールとカデンツが課題で、時代や形式を幅広くチョイスすると高評価に繋がるそうです。
アメリカから審査員が来日、試験でのやり取りは英語で行われます。
レポートカードには細かくチェック項目があり、講評も書いてもらえ、合格者にはカッコいいピンバッジも📛
受験する生徒さんたちの選曲もほぼ決まり、みんな練習頑張っています。
そして今年は生徒さんたちと一緒に私自身も受けてみることに!
今日は数年ぶりにクラシックピアノのレッスン、学校コンサートでもご一緒させていただいているピアニストの森知英さんのレッスンを受けてきました🎵
自分では気づかないことを指摘して頂いたり、違う角度からの解釈もあったり、やはり一人よがりにならないよう見ていただく大切さを感じました。
あと2ヶ月、みんなでがんばろうね❣️
英語deピアノ日吉さくら教室
アメリカで人気のピアノアドベンチャーを使って
英語を取り入れながら楽しくピアノレッスンします♪
現在新規募集・体験レッスンは停止しています。
4月以降空き時間ができたら再開いたします。
お問い合わせはこちらまで
eigodepiano@gmail.com